スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
だいぶよくなりました★
日曜日は半日以上離乳食ストック作りでキッチンに立ちっぱなし

固ぁ~いかぼちゃを切ってたら指切っちゃうし

ヘトヘトになりながらもなんとか完了しましたか~ヽ(^◇^*)/
これでまた当分楽できるんですから半日くらい仕方ないですよね


ところで
鼻に出来たあせものぽっち、だいぶ良くなってきました!!!
まだよく見ると小さなぽっちがあるのですが赤みがひいて
にきびのような痛々しい感じもなくなってきました♪
めんちょうだったらどうしよう

って、かなりびびってたかあちゃんですが、飲み薬&塗り薬のお陰で
少しずつ治まってきたようですv
飲み薬を飲み続けても治らないようだったらまた来てください
と言われていたので、なんとか再受診しなくて済みそう~ヨカッタァ
そんな
みくたん、数日前1回目の離乳食でしらすをほとんど残して
やっぱりしらすは苦手なのか…と思っていたのですが
好きなものと混ぜてあげたらパクパク食べてくれました!
前にもありましたがどうやら気分的なものだったみたい

今日も恐る恐る1回目にあげてみたんですが完食♪
やっぱり離乳食は急いではダメですね~ゆっくりゆっくり、その子のペースで!
大好きなみかんをむいてあげたいんですが
指の傷に触れてとってもしみるので当分お休みかな?
ごめんね、
みくたんm(_ _)mスマン
←クリックしていただけると励みになります♪
スポンサーサイト
また皮膚科に行って来ました。
昨日から鼻の頭がぽちっと赤くなっていた
みくたん。
旦那さんと「めんちょうだったりしてw」なんて半分冗談で話をしていたんですが
今朝になって赤みが増してまるでニキビのようになっていました!
生後8ヶ月でニキビってありうるのか?気になってネットで調べてみたら
めんちょう(面疔)だととっても怖い病気だということが判明!→
こちら急に怖くなって午前中の診察ぎりぎりに皮膚科に向かいました

なのにあまりぎりぎりすぎて追い返されたorz
(時間外料金はらうならどうぞ、と言われたので午後一にしますた(`(エ)´)
一度家に戻って一息ついてからまたまた皮膚科へ

結局1時間くらい待ってから呼ばれて診察。
先生に状況を説明すると…
鼻にあせもができてそこに菌が入り炎症を起こした、とのこと。
とりあえず面疔ではなかったんですがやっぱり早めに治さないといけないみたい(T△T)
今のところかゆみや痛みがないのが救いで
もともとあったおでこのあせもと鼻の炎症用に薬をいただいてきました。
初の粉薬!!!
嫌がられたらどうしよう∈(´Д`)∋と思ったんですが
白湯で溶いてスプーンであげたらごくごく飲みますたw(゚0゚*)w
やっぱり赤ちゃん用のお薬は甘いですよね~
ポリオもおいしそうに飲んでいたし

とりあえず4~5日様子を見て治らなかったらまた来てください
と言われてしまいました。
なんとかよくなってくれるといいのですが…
こまめに汗を拭かないと駄目ですね~(*- -)反省
←クリックしていただけると励みになります♪
8ヶ月23日 離乳食95日目
昼間暑くてついついエアコンをつけっぱなしにしてしまうので
お風呂上がり、夕方だからもう涼しいだろう~と窓を開け
扇風機でごまかそうとしたら…ぐずりだしますた

やっぱり1度いい思いをすると人間(赤ちゃんでも?!)ダメですね~
仕方なくまたエアコンをON!
(ちなみに寝室自体にはエアコンは無いのでリビングから風を扇風機で送っております)
さてさて今日の離乳食は…

1回目
*しらす粥 13g
*じゃがいもとほうれん草ホワイトソースかけ 30g
*みかん 30g
やっぱりしらすが苦手な
みくたん_| ̄|○
ご飯は好きなのにしらすを混ぜたことによりイヤイヤモードに

結局半分以上残されました…。
(ちなみにみかんは大好きなようです

)

2回目
*7倍粥 50g
*さつまいも・トマト・白身魚のまぜまぜ 45g
今日は赤ちゃんサロンに行ってきたので帰宅後2人ともバテバテ

毎日出していたデザートのおみかんをむくのも面倒くさくて2回目は無し!
ゴメ━━━゚(ノД`゚)゚。━━━ン!!メニューを見てお気づきかと思いますが、ストックがほとんどございません!!!
また新たなストック作りをしなくてはいけないのですが
どうせ作るならまとめて!と思っているのである材料で金曜日までまわします
みくたんまたしらすが出てくると思うけど
頑張って食べてね~
ドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシク
←クリックしていただけると励みになります♪
夏休み♪初プール!
関東でも夏特に気温が上がる地域のパパ実家。
伺った日ももれなく猛暑でダラダラ~

でもせっかく広いお庭があるんだし!ってことで
プールを買って(もらって)きて、水浴びしてみました

みくたん人生初プール

このプール、1歳から3歳向けで大きさも程よく
プレイマットのようにアーチが掛かっていてそこにマジックテープでトイを付けられます。

真剣な顔して遊んでますね


パパばあばに作ってもらったペットボトルシャワー
不思議そうに見つめていました


パパ、いたずらしたら泣いちゃうよ~

他の方のブログを見て、皆さん気持ちよさそうに水浴びされていたので
うちも!とプールに入れてみましたが、意外と冷静にお座りしていました

もっとばしゃばしゃ~とかするかと思ったんだけど
そこはやっぱりマイペース
みくたん、のんびり浸かっていましたよ~

最後におまけのセクシーショット

濡れてもOKな紙おむつ!
これ1枚でも十分かわいいかも♪
←クリックしていただけると励みになります♪
8ヶ月22日 離乳食94日目
離乳食記録、間が開き過ぎましたね…。
内容的にあまり変わり映えしないのでまぁいいかなぁなんて

それに
みくたん自身よく食べてくれているので記事にすることもなかったというか…
すみません、いいわけっす
;´Д`);´Д`)でもそろそろ中期も終わりに近づいてきてそろそろ大人のご飯ぽい?メニューにしたいなぁ
なんて思っていたりするので
重い腰をあげてまた少しずつ再開したいと思います。
(恐らく仕事が立て込んだらまたサボると…)

1回目
*7倍粥 50g
*かぼちゃ・トマト・白身魚のまぜまぜ 45g
*みかん 30g

2回目
*三色丼
7倍粥 50g
にんじん 15g
ブロッコリー 15g
鶏ささみ 15g
*みかん 30g
群馬のパパばあばから頂いたみかんがとっても甘くておいしー♪ので
みくたんにもむいてあげたらパクパク食べました!
群馬はお野菜もとっても新鮮でおいしくてうらやましいです(;´艸`)
(あとガソリンも安い…)
←クリックしていただけると励みになります♪
夏休み♪初家族旅行!
昨日、無事に群馬のパパ実家から帰宅しました!
関越の渋滞情報を見たら17時で25キロの渋滞



だったので、時間をずらして実家を後にしました。
帰った時間は遅くなってしまいましたがその分スイスイ~
その方がパパのストレスもないですしね♪
今回は7月16日から21日まで、ゆっくり過ごすことができました

久しぶりの孫にじいじ、ばあば、おおばあばも大興奮!
おかげで初日ちょっぴり夜泣きしちゃったんですけど…まぁ仕方ないですね

今回は毎年夏と冬(ボードで)お世話になっている丸沼高原のペンションに
親子3人初旅行
7月17、18日と平日にお邪魔したのでお客様は私たちだけ!
まさに貸し切り状態なので
みくたんがどんなに泣いても大丈夫でした


初日ペンションに着く前に
吹割の滝に寄りました。
この場所は去年私が妊娠7ヶ月の時も訪れた場所で
かなりアップダウンがあり、大きなお腹で大変でしたが

是非生まれた子供と行きたいと思っていました!

パパに抱っこされて~
パパはお休みの日くらいは抱っこしたい!というので
最初から最後までお願いしちゃいました(最後はバテていたけど)


マイナスイオンたっぷり~日影は気持ちいい


浮島橋を渡る


全体はこんな感じ。

吹割の滝を見つめる
みくたん細かい霧のような水しぶきが飛んできて、とっても気持ちがいいです♪

渦を巻く川の流れ


絶壁の風景がまるで中国の水墨画のよう
初日はこの後すぐペンションにチェックイン!
のんびり旅行でゆっくり過ごしました~。
続きは明日…。
←クリックしていただけると励みになります♪
やっと終わった!
仕事が…。
はっと気がつけば随分放置してしまいました~。
なぜこんなに切羽詰っていたかというと
明日からパパが夏休み(第一弾)なのでーす。
ということで今日中に仕上げたかったのです(終わってよかった…)。
そんな毎日でしたが、
みくたんは相変わらずの~んびり成長しております!
今は夏に向けて(ってもう十分夏ですが…)ストローの猛特訓中!!!
ストローで吸うことはできるのですが
その後べーって出すのが楽しいようです

お家とかではそれでも別にいいのですが
出先とかでされちゃうとお洋服がびしょびしょに!

まぁ本人は楽しそうだからいいんですけど…

「上手に飲めましゅよ~」
ほんとだ!上手だね♪

ん?なんだか怪しい雰囲気…

ありゃりゃ、びっしょり

だね~
----------------------------------------------------------------
とうとう歯の写真が撮れました!(たまたま大口開けて笑ってた…)

上4本、下2本!
歯磨きの練習でガーゼで歯を拭いているんですが
絶対噛むんですよね~
痛いからやめれぇ~
明日から夏休みをいただきます♪
コメント&訪問遅くなりますが、また帰ったらよろしくお願いします~。
←クリックしていただけると励みになります♪
手作りおもちゃ
赤ちゃんてすぐおもちゃ飽きちゃいますよね~
お気に入り♪がある子もいるのかな?
みくたんはたぶん無いです…。
よく言えば、まんべんなく好き?みたいな
♪(●´Д`人´Д`●)♪そんな?
みくたんのためにホイホイとNEWおもちゃを買ってあげたい!
のは山々なんですが、我が家は普通の家庭なのでそうそう新調はできません!
なのでかあちゃんが作りました!
オーボル付き(?)しゃかしゃかコップ!and
しゃかしゃかペットボトル!!しょぼー、って言わないでィ━(´A`)ャ━
しゃかしゃかコップは「いないいないばぁっ!」でことみちゃんが作っていたのをまねしました。
本当は紙コップにお米粒を入れて作るのですが
真っ白でビジュアル的につまらなそうなので透明コップ&ビーズにしてみますた!
音もソフトになってイイ感じ♪
オーボールは単品だと吹っ飛ぶので!使っていないおしゃぶりストラップで繋げちゃった

しゃかしゃかペットボトルは先輩ママ
しましまさん が作っていらして
いいなぁーと思って(また)まねしました。
空のペットボトルを渡したらぶんぶん振りまわして楽しそうだったので
やっぱり中にお米粒を入れてあげました!
でも戦後みたいなんで…またまたビーズをイン♪(ちょっと大きめ)
こちらはかなり音が大きめで近所迷惑なんですが…
窓閉めて遊ばせています


やっぱりすぐ飽きちゃうけど、いらなくなったら再利用できるし
なかなかエコな感じでいいですよね~(サミット終わっちゃったけど)。
明日もまたぶんぶん振りまわしておくれ~
←クリックしていただけると励みになります♪
かあちゃんですよ~
かあちゃん特製おもちゃ(ただの紙コップ…)であそぶみくたん出来る時に更新しちゃおう♪
昨日かあちゃんの眼鏡を作りに行ってきました

いつもはハードコンタクトなんですが、最近ちょっとゴロゴロし始めて。
コンタクト自体は下ろしたばかりのものなので寿命ではないと思うのですが
目が疲れてきているのでしょうか?調子が悪い!
ということで5,000円で作れる!という格安眼鏡屋さんへ

基本的にお家にいる時のお仕事用なので
おしゃれなデザインとかは求めていないので、掛け心地の良いものを!
ということでフレームも細くて色も薄いピンク。
掛けていてもあまり違和感のないものを選びました。
その場で出来てしまうのでお持ち帰り~。
さっそく掛けてパパと
みくたんが待つお家へ帰宅。
いつものようにリビングでいい子ちゃんでお座りしていた
みくたんに
「ただいま、かあちゃん帰ってきたよ~」と、微笑んだら
泣かれますた!!!(((((( ;゚Д゚)))))どうやら
みくたんかあちゃんをわからなくて知らない人が来たと思ったらしい…
うぉい、わたしゃあんたを痛い思いをして生んだんだよ~
と、思わず発狂しちゃいました(*/∇\*) キャ
いい加減泣いてましたよ~大粒の涙を目に溜めて!
パパは「この人だれだろうね~怖いね~」なんて言うし!!
もう、失礼しちゃうわね!そりゃあちょっと高木美保っぽかったけどさぁ(怒`・ω・´)ムキッ
その後しつこく眼鏡をかけ続けたら、やっとかあちゃんと認識したらしく
てへっと微笑んでくれましたけどね~
いやー、まさか我が子に人見知りされるとは思いませんでした!
そんなプチショックな日でした。
←クリックしていただけると励みになります♪
時間配分
なんだか久しぶりにブログをいじる気がする…
仕事は再開してから生活リズムがうまくいきませ~ん。
みくたんを寝かしつけてからいつも仕事するのですが
その前に夕食に支度をしたり、かあちゃんタイムでお茶飲んだり(←これが長いんじゃ…)
1日なんだかんだで疲れ気味のなか仕事をするのでなかなかはかどらず
上手くいかなくてイライラしちゃったり

土日はパパがいてくれるのでゆっくり仕事ができるわぁ~と思うのですが
やっぱり出かけたくなっちゃったり、ご飯の支度はしなくちゃ!だし~
時間を作る&見つける、で上手く回していけるようにならないと
育児と仕事の両立も大変ですね


この今にも取れそうなむっちりおててを眺めながら
かあちゃんまたお仕事がんばるよ~
←クリックしていただけると励みになります♪
早いもんで8ヶ月★
なんと
みくたんが生まれて8ヶ月が経ってしまいました!!!
はっ早すぎる ぉお(゚ロ゚屮)屮そんなアニバーサリーな日に同じマンションに住んでいる
同じ年のお友達のお家に遊びに行ってきました

偶然にも私の住んでいるマンションには
5月生まれのTRくん、6月生まれのSRくんと同じ年に生まれた赤ちゃんがいるのです♪
でも2人はすでに1歳になっているのでとってもお兄さん♪
今日はいろいろ勉強させていただきました

やっぱりかあちゃんと二人きりでいるよりも
同じ赤ちゃんと一緒の時間を過ごす方が
みくたんも刺激を受けるようで
今日は一人でたくさん遊んでくれました!!!
(お友達と一緒に!じゃないところが8ヶ月

)
おもちゃを取り合いしたり、髪の毛引っ張られたりして
人生の厳しさを学んだり
二人のボーイフレンドのハイハイやたっちを見学?したり
刺激たっぷり

の時間でした♪
これでまた明日からパワーアップ
みくたんが見られるかな?
またぜひ遊んでくださいね~。
最後に…

男の子に囲まれる日くらいは乙女らしく

でもおしゃぶりはドクロだったわ

今日も沢山遊んでいてコメントのお返しができませんでした~。
申し訳ありませ~んm(・ω・`)m(´・ω・`)m(´・ω・)m
←クリックしていただけると励みになります♪
| Reset ( ↑ ) |